top of page
アンカー 1
検索


人事委員会から「令和3年 職員の給与等に関する報告と勧告」を受け取りました
10月15日(金) 人事委員会から「令和3年 職員の給与等に関する報告と勧告」を受け取りました。 本年、給料表については、公民較差の状況等を踏まえ、改定を行わないこととし、期末・勤勉手当については、民間における年間支給割合を踏まえ、昨年に引き続き、支給月数を引き下げることと...
2021年10月18日読了時間: 1分


曽野木地区後援会婦人部の皆様が議長室を訪問されました
10月15日(金)、後援会曽ノ木地区婦人部の皆さんが、県議会及び議長室を訪問されました。 久しぶりに会ったパワフルな女性たちから、たくさんの元気を頂きました。 また参加者の皆様も『久しぶりにたくさんしゃべって楽しかった!』と大変喜んでくださいました。...
2021年10月17日読了時間: 1分


9月定例会が開会いたしました
9月28日(火)、本日より新潟県議会9月定例会が開会しました。 10月18日まで21日間の日程で開かれます。 県内の新型コロナウイルス感染者は、減少傾向にあるものの、長引く感染禍の影響で飲食や観光、交通関連事業者などの疲弊は深刻度を増しております。...
2021年9月29日読了時間: 1分


国定勇人候補の応援演説をいたしました
9月26日(日) 国定勇人(くにさだいさと)支部長の街頭演説が行われ、応援演説をさせていただきました。 亀田地区におきましては古泉市議会議長、横越地区におきましては串田市議も応援に駆けつけてくれました。 街頭演説での国定支部長は、集会や講演会の時との雰囲気とはまた違い、より...
2021年9月27日読了時間: 1分


「横越の未来と課題を語る会」が開催され、ご挨拶させていただきました
9月25日(土)横越地区公民館にて「横越の未来と課題を語る会」が開催され、ご挨拶させて頂きました。 串田市議をはじめ、国定勇人(くにさだいさと)支部長と小林一大(こばやしかずひろ)自民党新潟県参議院選挙区第一支部長 2022年公認候補予定者から横越地区の将来についての政策が...
2021年9月27日読了時間: 1分


敬老の日によせて
9月20日 敬老の日(祝) 私を支持して下さる人生の先輩に頼まれ、僭越ながら書かせて頂きました。 戦争で傷だらけになった日本を復興させ、大きく発展させて下さった先輩たち。 度重なる自然災害も乗り越え、悲しみも苦しみも困難も受け入れ、生き抜いてこられた先輩たち。...
2021年9月27日読了時間: 1分


国定勇人候補の応援演説をいたしました
9月11日(土)サイタメ園芸亀田店様前にて、新潟県第四選挙区支部長の国定勇人(くにさだいさと)氏の街頭演説が行われ、私も応援演説をさせて頂きました。 もう間近に迫る衆議院選挙に向けて、国定氏が「この地に尽くす」熱い思いを、改めて地域の皆様にお伝えしました。...
2021年9月14日読了時間: 1分


五頭今板温泉にある慰霊碑と六地蔵をお参り致しました
8月30日(月)、五頭今板温泉にある慰霊碑と六地蔵をお参り致しました。 1967年(昭和42年)8月末、新潟県下越地方を襲った羽越水害で、104名もの尊い命が失われました。 この慰霊碑と六地蔵は、私の祖父・祖母・長兄・三兄を含め、この地で命を失った被害者の慰霊のために建てら...
2021年8月31日読了時間: 1分


自民党県連女性局キャラバン隊の応援演説をいたしました
8月29日(日)自民党新潟県連女性局のキャラバン隊が街頭演説で亀田に入りました! 国定勇人(くにさだいさと)支部長と、来年の参議院選挙の候補であります小林 一大県議も参加され、力強い演説をされている中、私も微力ながら応援演説をさせていただきました。...
2021年8月30日読了時間: 1分


北山交差点内にカラー舗装を施工していただきました
8月22日(日)新潟市江南区の北山交差点内に、カラー舗装を施工していただきました。 北山交差点のカラー舗装化は、通学路であるにもかかわらず、交通量が多く、歩行者が危険であることを心配していた北山自治会の皆様はじめ、地域住民の皆様のご要望により、実現いたしました。...
2021年8月23日読了時間: 1分


『県議会親子教室』が開催されました
8月21日(土) 県議会親子教室が開催されました。 新潟県内の小学生親子14組28人から参加して頂き、私と小島副議長とで、県議会のしくみから、普段はあまり見る事のできない議長室や執務室の探検ツアーを案内いたしました。 初めて見る県議会の施設内やクイズの出題や質問コーナー、そ...
2021年8月23日読了時間: 1分


『小木直江津航路へのカーフェリー就航の早期実現要望書』を受けとりました
8月18日(水)、議長室にて、『小木直江津航路へのカーフェリー就航の早期実現要望書』を受けとりました。 本日、要望書を提出されたのは、地元企業や観光関係者などで作る『小木直江津航路利用促進協議会』の皆様です。 佐渡市選挙区選出の、中川隆一県議会議員より、ご紹介いただきました...
2021年8月18日読了時間: 1分


越佐招魂社祭に参列いたしました
8月9日(月)新発田西公園にて開催された、「越佐招魂社祭」に参列し、ご英霊に哀悼と感謝の誠を捧げて参りました。 新発田西公園には、戦没者納骨堂、越佐招魂碑、日露戦没忠霊塔、合同忠霊塔、ガダルカナル島戦記念碑などがあり、1万4,600柱の御英霊が祀られております。...
2021年8月10日読了時間: 1分


議長就任のご挨拶に伺ってまいりました
8月2日(月) この度の議長就任にあたりまして、新潟日報本社、および、ロシア・中華人民共和国・大韓民国の各総領事館など、新潟市内の各団体等の皆様に、ご挨拶に伺ってまいりました。 #新潟県議会議長 #佐藤純 #議長就任挨拶 #新潟日報社
2021年8月3日読了時間: 1分


新潟縣護國神社「万燈みたま祭り」祭典に向けて、揮毫させていただきました
新潟縣護國神社「万燈みたま祭り」祭典に向けて、揮毫させていただきました。 新潟護国神社には、戊辰戦争から第二次世界大戦までの新潟県出身の79729名もの戦没者がお祀りしてあります。戦争で失われた尊い命へ、鎮魂の思いを込めて書かせていただきました。...
2021年7月26日読了時間: 1分


『地滑りがけ崩れ対策都道府県議会協議会』の会長として、緊急提言書を提出して参りました
7月21日(水)、本県など44都道府県でつくる 、今月1日に発生した静岡県熱海市の大規模土石流などを受け、『令和3年7月1日からの大雨により発生した土砂災害への対応に関する緊急提言書』を、二階幹事長に手渡して参りました。...
2021年7月22日読了時間: 1分


橋本副知事が着任の挨拶に来られました
7月16日(金)、12日に着任した橋本憲次郎副知事が、議長室にご挨拶に参りました。 橋本副知事は、副知事になる直前は、内閣官房で新型コロナウイルスの対策室に所属していたとの事です。 その経験を生かして、感染症対策にも力を入れていただき、花角県政をしっかりと支えていただきたい...
2021年7月16日読了時間: 1分


新潟県議会 第99代議長に就任いたしました
7月5日(月)13時より、6月定例会、最終日が開会されました。 令和3年度一般会計補正予算などの議事案件を、全会一致または賛成多数にて可決、承認して閉会致しました。 また、正副議長選挙において、議員各位のご推挙を賜り、歴史と伝統のある新潟県議会の第99代議長にご選任いただき...
2021年7月5日読了時間: 2分


亀田商工会議所 通常議員総会に出席いたしました
6月22日(火) 亀田商工会議所 通常議員総会が開催され、 顧問としてご挨拶させていただきました。 商工会議所は、街づくりの中心となっている組織です。 新型コロナウイルス感染症により、依然として社会経済が厳しい状況にある中で、積極的な情報発信と相談窓口に努め、また関係機関と...
2021年6月23日読了時間: 1分


本会議にて議事進行役を務めさせていただきました
6月18日(金)、6月定例会 本会議(一般質問日)にて、副議長として議長席に着かせていただき、議事進行役を務めさせていただきました。 新潟県の問題に真摯に向き合い、しっかりと審議して参ります。
2021年6月18日読了時間: 1分
bottom of page





