top of page
アンカー 1
検索


高校生とのオンライン意見交換会を行いました
12月17日(木)議長応接室にて桜井議長と共に、高校生とのオンライン意見交換会を行いました。 県内の4校から14名が参加し、県議会の内容の質問から始まり、県議会議員の普段の仕事や議員になった理由など、高校生からは率直な質問がたくさん出て参りました。...
2020年12月17日読了時間: 1分


国定勇人 総決起大会が開催されました
12月13日(日)、次期衆院選に新潟4区から立候補を予定する国定勇人氏の総決起大会「この地に尽くす!」が、秋葉区文化会館と燕三条地場産業振興センターの2会場にて開催されました。 当会には、自由民主党の二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理、志帥会(二階派)の山口壮事務局長をお招き...
2020年12月16日読了時間: 1分


日本耳鼻咽喉科学会より『認知症予防のための補聴器助成制度化に関する要望書』を受けました
12月10日(木)新潟県内の耳鼻咽喉科医より構成される、日本耳鼻咽喉科学会新潟県地方部会より『認知症予防のための補聴器助成制度化に関する要望書』を受け、松本福祉保健部長へ提出いたしました。 今現在、高齢化社会に伴い認知症患者が増加傾向にあり日本全体の社会問題になっております...
2020年12月11日読了時間: 1分


駐新潟大韓民国総領事館 総領事が着任挨拶に来られました。
12月9日(水)、駐新潟大韓民国総領事館 総領事 権 相熙(クォン・サンヒ)氏が着任挨拶に来られました。 駐新潟大韓民国総領事館は、新潟で暮らす韓国国民のために設置された窓口であり、旅券(パスポート)の発給や出生届などの証明手続きといった「領事業務」を行っております。...
2020年12月9日読了時間: 1分


本会議にて議事進行役を務めさせていただきました
12月4日(金)、12月7日(月)、定例会 本会議(一般質問)にて、慣例として、議長席に着かせていただき、議事進行役を務めさせていただきました。 新潟県の問題に真摯に向き合い、しっかりと審議して参ります。
2020年12月8日読了時間: 1分


新潟県議会12月定例会が開会いたしました
新潟県議会12月定例会が、本日開会いたしました。 12月18日まで18日間の日程で開かれます。 県内で相次いでいる新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)への対応のほか、原子力規制委員会の審査が終わった東京電力柏崎刈羽原発を巡って、再稼働に対する花角英世知事の姿勢も問わ...
2020年12月1日読了時間: 1分


江南区民福祉大会に出席いたしました
11月28日(土)、午後2時より『江南区民福祉大会』が江南区文化会館にて開催され、お招きいただきました。 今年度のスローガンは『障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり「これからの発達障がい児者支援を考える」』です。...
2020年11月30日読了時間: 1分


北山自治会の皆様が陳情に来られました
11月27日(金)、副議長室に、北山自治会5名の皆様が陳情に来られました。 地域住民の皆さんの住みよい、快適な町づくりの為に、ご尽力をされていることに大変感謝申し上げます。 こうした地域の活動が、江南区の更なる発展に繋がります。...
2020年11月27日読了時間: 1分


『亀田経済人懇話会』にお招きいただきました
11月17日(火)午後5時30分より、亀田経済人懇話会が開催され、ご挨拶させていただきました。 当会において、自民党新潟県連第4選挙区支部長(前三条市長)の国定勇人様より、次期衆議院選への意気込みや、亀田地域の街を向上させていくためには、自分はどのようなかたちで貢献していけ...
2020年11月18日読了時間: 1分


「第45回新潟県民の警察官の表彰式」に出席いたしました
11月17日(火)、「第45回新潟県民の警察官の表彰式」がホテルオークラ新潟にて開催され、新潟県議会の代表として出席し、祝辞を述べさせていただきました。 この表彰式は、県民の安全と平穏な生活を守るため、第一線で日夜活躍している警察官の中から、顕著な功績を上げた警察官を表彰す...
2020年11月18日読了時間: 1分


『新潟の塔』慰霊祭に参列いたしました
11月16日(月)、沖縄にて『新潟の塔』慰霊祭に参列し、新潟県民代表として、犠牲になられた方々の御霊に謹んで追悼の言葉を述べさせていただきました。 沖縄は、太平洋戦争最後の激戦地であり、日本本土において、沖縄県民をはじめ全国民が共に戦って多くの犠牲者を出した唯一の島でありま...
2020年11月16日読了時間: 1分


『第12回佐藤純旗争奪少年野球大会』が開催されました
11月1日(日)、かわね公園グランドにて『第12回佐藤純旗争奪少年野球大会』が開催され、始球式に参加させていただきました。 秋晴れの中、6チームの子供達が、優勝旗を目指して熱い戦いを繰り広げました。 鋭い眼差しで、勝負に臨む子供たちの姿をみて、コロナ禍の中、大会が無事に開催...
2020年11月4日読了時間: 1分


『国民大集会』に出席いたしました
10月24日(土)、北朝鮮に拉致された被害者全員の即時帰国を求める「国民大集会」が東京都内で開かれ、出席させていただきました。 集会は、新型コロナウイルスの影響で延期され、今年初の開催となりました。 会場では、横田めぐみさんの父で、今年6月に87歳で死去した滋さんのお別れ会...
2020年10月26日読了時間: 1分


新潟県看護連盟にご挨拶に伺いました
国定勇人氏(元三条市長)と一緒に、新潟県看護連盟にご挨拶に伺いました。 医療現場にて、ご尽力頂いている看護師さんに心から感謝と敬意の意を表します。 いつも本当にありがとうございます。
2020年10月20日読了時間: 1分


佐藤純県議テレビ出演のお知らせ
『モニュメントは語る〜新潟県を襲った3つの災害』 🌸10月24日(土) 午前10時25分〜11時25分 テレビ新潟 TeNY (4ch) 1967(昭和42)年に新潟県下越地方を襲った羽越水害について、取材を受けました。 私の出生、幼少期、災害への思い、元衆議院議員...
2020年10月16日読了時間: 1分


クロスウィルメディカル株式会社新役員の皆様と花角知事を訪問いたしました。
新潟県を代表する医療機器販売・医療コンサルである「ジェイメディカル株式会社」と「源川医科器械株式会社」が10月1日に合併をし、クロスウィルメディカル株式会社となりました。 齋藤会長を始め阿部社長から、業界全体の現場の声や県内業者としての緊急時の対応などをお話いただき、花角知...
2020年10月7日読了時間: 1分


本会議にて議長を務めさせていただきました
10月2日(金)および5日(月)、9月定例会 本会議(一般質問)午後1時~3時の間、慣例として、議長を務めさせていただきました。 私の後援会青年部『純粋会』の皆さんが、応援に駆けつけて下さいました。 ありがとうございました。
2020年10月5日読了時間: 1分


9月定例会が開会いたしました
9月29日(火)、新潟県議会9月定例会が開会しました。 10月16日まで18日間の日程で開かれます。 県は、新型コロナウイルス禍に苦しむ中小企業への支援のほか、「ポストコロナ」社会を見据えた本県の活性化策を盛り込んだコロナ対策を柱とした約880億円規模の一般会計補正予算案を...
2020年10月2日読了時間: 1分


産業経済委員会の行政視察に行ってまいりました
9月7日(月)産業経済委員会の県内行政視察に行ってまいりました。 朱鷺メッセ内にある、公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)に伺いました。 NICOでは、『新潟県の産業を活性化する』というミッション遂行のため、新たな取組みに挑戦する企業の皆様を支援する活動をしておりま...
2020年9月9日読了時間: 2分


羽越水害に関する取材を受けました
1967(昭和42)年、8月末に起きた羽越水害に関する取材を受けました。 被害者の遺族として、また政治家の立場から、正直な気持ちと自らの決意をお話しさせていただきました。 災害大国の日本では、地震や台風などの被害が尽きることがありません。...
2020年9月8日読了時間: 1分
bottom of page





