top of page
アンカー 1
検索


越佐招魂社祭に出席いたしました
8月16日(日)、新発田市の新発田西公園にて開催された、越佐招魂社祭に参列し、ご英霊に哀悼と感謝の誠を捧げました。 西公園にある納骨堂には太平洋戦争などの戦没者1万4600柱が祀られています。 参列者を代表し、花角知事は「再び戦争の惨禍が繰り返されることのないよう次の世代に...
2020年8月17日読了時間: 1分


新潟県議会 副議長 に就任いたしました
7月3日(金)歴史と伝統のある新潟県議会において、議員の皆様のご推挙により第102代副議長に就任させて頂きました。 県政の課題は山積しております。 先ずは県民第一、そして県政発展の為に、大変微力ではありますが努力をして参る所存です。...
2020年7月4日読了時間: 1分


亀田商工会議所 通常議員総会に出席いたしました
6月25日(木)亀田商工会議所 通常議員総会が、亀田コミュニティーセンターにて開催され、顧問としてご挨拶させていただきました。 この度の新型コロナウイルス感染症により、皆様の安全面を考慮し、多数の会合等が中止や検討中となっている中、『新しい生活様式』に基づいて開催された会に...
2020年6月29日読了時間: 1分


6月定例会総務文教委員会において、県立高校再編整備計画について議論しました
6月25日(木)県議会6月定例会の総務文教委員会において、県教育委員会より、来年度から令和5年度までの、県立高等学校の3年間の再編整備計画について方針が示され、議論が繰り広げられました。 県教育委員会が掲げた、令和5年に、少子化による定員割れが続いている佐渡中等教育学校の生...
2020年6月26日読了時間: 1分


県議会6月定例会 総務文教委員会
6月23日(火)県議会6月定例会の総務文教委員会において、北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんの父滋さんが亡くなったことを受け、拉致問題の早期解決に向けての議論を致しました。 政治や行政が解決を先送りにしてきた結果であり、今こそ改めて国民全体が真摯に向き合って気持ちを新た...
2020年6月24日読了時間: 1分


『江南区の割烹の味を堪能しよう』企画に参加しました。
『江南区の割烹の味を堪能しよう』企画に参加しました。 新潟市江南区魅力〝彩〟発見実行委員会では、江南区の割烹店の応援のため、お昼のお弁当と夜の仕出し弁当の宅配サービスを行っています。 本日は、新潟市江南区役所近くにお店を構える、日本料理の老舗、【割烹 ...
2020年6月15日読了時間: 1分


新型コロナウイルス感染症対応への寄附金感謝状授与式
6月2日(火) 株式会社エイケイ様にて行われました『新型コロナウイルス感染症対応への寄附金感謝状授与式』に出席致しました。 本授与式にて、株式会社エイケイの代表取締役であり私の後援会の会長でもあります古泉肇氏が、この度の新型コロナウイルス感染症への対応として新潟県へ1000...
2020年6月6日読了時間: 1分


新型コロナの感染防止策について審議するための特別委員会にて、質問いたしました
令和2年5月20日(水)新型コロナウイルスの感染防止策について審議するため、特別委員会が開かれました。県内の感染状況や医療体制、学校の臨時休校などのあり方を議論致しました。 私は防災局関係として「今回のウイルス感染症の捉え方」と「自衛隊との連携強化」を、福祉保健部関係で「感...
2020年5月29日読了時間: 1分
新型コロナウイルス感染症に係る企業アンケート結果
佐藤純事務所では、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う県内経済への影響を把握し、日頃よりお世話になっております皆さまの声をもとに、どのような支援等が可能か考える為、企業アンケート調査を行いました。 その結果、ご回答いただいた全企業の9割が、新型コロナウイルス感染症拡大により...
2020年5月19日読了時間: 1分


「新型コロナウイルス感染症の影響により経営状況が悪化している理美容室への支援に関する要望書」を米澤知事へ提出しました。
令和2年5月14日(木)米澤朋通副知事へ「新型コロナウイルス感染症の影響により経営状況が悪化している理美容室への支援に関する要望書」を提出致しました。 新潟県で美容室を経営されている由藤氏を中心とした全国の複数店舗経営者が立ち上がり、全国の約4,000社の理美容経営者へのア...
2020年5月14日読了時間: 1分


新潟県生活衛生同業組合連合会による要望書を花角知事へ提出致しました。
令和2年5月8日(金)新潟県内の11団体から構成される新潟県生活衛生同業組合連合会より「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書」を自民党新潟県連として受け、花角知事へ要望書を提出致しました。 1) 県独自の給付・助成制度の新設 2) 感染拡大防止に係る協力金等の拡充...
2020年5月8日読了時間: 1分


新型コロナウイルス感染症に係る緊急アンケート調査
4月24日(金)先週14日から後援会の企業の皆さま(約200社)へお願いをしている「新型コロナウイルス感染症に係る緊急アンケート調査」が、今現在で120社からのご回答を頂いております。非常に苦しい時期にご協力いただき、本当にありがとうございます。皆さまが本当に大変な思いをさ...
2020年4月24日読了時間: 1分


福祉保健部長へ要望にいきました
今、新型コロナウイルス感染症は増加傾向にあり、そのことを受け、新潟県看護連盟佐藤会長より、私、政調会長宛てに要望があり、 本日、看護連盟の役員の方々と、看護対策議員連盟渡辺会長と共に、福祉保健部松本部長へ、要望に行きました。...
2020年4月22日読了時間: 2分


新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、アンケート調査を実施いたしました
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、政府が緊急事態宣言を発令したことを受けて先日、自民党県連で花角知事および、自民党 岸田政務調査会長へ緊急要望書を提出致しました。 そこで佐藤純事務所では、今現在の皆様への影響の実態を調査し実直にどのような対応策を取る必要があるかを探...
2020年4月16日読了時間: 2分


新型コロナウイルス感染症に係る緊急要望を提出致しました。
4月13日(月)自民党新潟県連から花角知事へ、新型コロナウイルス感染症に係る緊急要望を提出致しました。 県民の間には情報が氾濫しているため混乱が起きていることから、県民が安心できるよう県の感染症対策に係る情報発信を強化するとともに、感染者と濃厚接触が疑われる人たちへの不安解...
2020年4月14日読了時間: 2分


亀田少年野球クラブ卒団式にお招きいただきました
2月16日(日)亀田市民会館にて、亀田少年野球の卒団式が行われ、お招きいただきました。 子供達は皆、真っすぐで、野球を通じて成長していく姿が、とても輝いて見えました。 微力ではありますが、これからも力になれるよう、応援させていただきます。 #亀田少年野球 #卒団式...
2020年2月18日読了時間: 1分


純粋会 新年会に出席いたしました
2月15日(土) 純粋会の研修会及び、新年会が行われました。 研修会におきましては、松田会長の挨拶に始まり、私から皆様へ県政のご報告をさせて頂きました。 また、新年会におきましてはオカリナ奏者であります星田聖子様を御招きし、素晴らしい演奏を拝聴いたしました。...
2020年2月18日読了時間: 1分


亀田経済人懇話会に出席いたしました
2月14日(金)、 亀田商工会議所にて、亀田経済人懇話会の総会が開かれ出席致しました。 講演では花角知事から「令和2年度県予算案」について説明があり、継続して行う事業から拡大事業、そして新規事業の内容を中心にお話ししていただきました。...
2020年2月18日読了時間: 1分


亀田地区新年会を開催いたしました
2月9日(日) 魚常様にて、佐藤純後援会 亀田地区新年会を開催致しました。 本町地域の方を中心に、土地改良区や亀田少年野球ご父兄からも多数ご出席頂き、親睦を深めました。 寒い中、お集まり頂き、ありがとうございました 未来を担う子どもや若者が、ずっと住み続けたいと思える地域づ...
2020年2月18日読了時間: 1分


『第1回 新潟県犯罪被害者等支援条例有識者会議』を傍聴いたしました
2月10日(月), 12月議会の代表質問『犯罪被害者等の支援に特化した条例の制定』について、知事に必要性を訴えた結果、条例策定にあたり、第1回目の有識者会議が開催され、傍聴いたしました。 犯罪被害者支援に対し、県民の関心が深まり、支援の輪が広がる事を期待しております。...
2020年2月18日読了時間: 1分
bottom of page





