top of page
アンカー 1
検索


純進会 総会・懇親会に出席しました
9月4日(月)「純進会 総会及び懇親会」に出席しました. 純進会とは…30年以上前に発足した最も古い私の後援会組織です。 会員の皆様とは、私が県議会議員になる前からのお付き合いで、気心の知れた頼るべき同志たちです。いつも物心両面で私を支えてくれる一方で、様々な業種の会員様同...
2023年9月10日読了時間: 1分


第13回 わく灯篭まつり に参加して参りました
9月3日(日)第13回 わく灯篭まつり に行ってきました。 ︎ わく灯篭とは…かつて田植えの際、苗を植える場所に等間隔に印を付けるために使っていた「田植え枠」を灯篭風に再利用したものです。 亀田市民会館では、亀田商工会議所青年部の皆様を中心とした様々なイベントが開催され、た...
2023年9月3日読了時間: 1分


慰霊碑と六地蔵のお参りに行って参りました
8月28日(月)五頭今板温泉・湯本館様前にある慰霊碑と六地蔵のお参りに行ってきました。 羽越水害から今日で56年 1967年(昭和42年)8月28日、前々日から降り続いた集中豪雨により、死者・行方不明者134人、住宅の浸水被害は6万棟を超える甚大な被害をもたらしました。...
2023年9月3日読了時間: 1分


亀田祭り「大岩万燈押し合い」を観覧しました
8月26日(土)地元•江南区「亀田まつり」2日目。 「大岩万燈押し合い」が開催されました。 太鼓の音に誘われて現れた、若手に担がれた巨大な大岩万燈が、合図と共に激しくぶつかり合いました! 迫力満点!大興奮しました! その後、皆さんと、4年ぶりの開催を喜び合い、亀田の熱い夏が...
2023年9月3日読了時間: 1分


亀田祭り甚句流しに参加しました
8月25日(金)地元・江南区亀田の『かめだ祭り』のが4年ぶり開催されました。 江戸時代から踊り継がれてきたという『亀田甚句流し』 子どもから大人まで総勢約1600人もの踊り手が、亀田本町通りを華やかに埋め尽くしました。 私も開会式にてご挨拶させて頂いた後、亀田ライオンズクラ...
2023年9月3日読了時間: 1分


稲葉神社のお祭りに参加しました
8月20日(日)私の地元・稲葉神社のお祭りが4年ぶりに開催され参加しました。 稲葉祭りは、子どもたちの先太鼓→子ども神輿→盆踊りと…盛りだくさんのお祭りです。 猛暑の中、子どもからお年寄りまで一丸となって、お祭りを盛り上げてくれました!...
2023年8月21日読了時間: 1分


共同通信社より羽越水害に関する取材を受けました
8月12日(土)共同通信社より羽越水害に関する取材を受けました。 1967年(昭和42年)8月、新潟県下越地方を襲った羽越水害。 この水害で104名もの尊い命が失われ、その中に私の祖父・祖母・長兄(当時11才)三兄(当時5歳)も含まれておりました。...
2023年8月21日読了時間: 1分


産業経済委員会の県内行政視察に行ってまいりました
8月10日(木)私が所属する議会常任委員会である、産業経済委員会の県内行政視察に行ってまいりました。 1日目は(株)テック長沢様、(一社)ウォーターポロクラブ柏崎様、(有)ファーミング•スタッフ様へ。 2日目は(株)大谷様にて、施設の視察や、各社の取組についてお話を伺い、そ...
2023年8月21日読了時間: 2分


「佐藤純を囲む座談会」を曽野木地区公民館にて開催いたしました
8月9日(水)「2023佐藤純を囲む座談会」Vol.14 曽野木地区公民館にて開催させていただきました! お忙しい時間帯に多くの皆様からお越しくださいまして、本当に感謝申し上げます! そして、また今日も多くの地域の声を聴くことができました。...
2023年8月12日読了時間: 1分


エールホームクリニック理事長の澁谷医師と、花角知事を訪問いたしました
8月9日(水)長岡の医療法人メディカル ビットバレー/エールホームクリニック理事長の澁谷医師とともに、花角知事を訪問いたしました。 エールホームクリニックには、他県から医師が多く集まり、9名の医師がクリニックで診療を行っています。...
2023年8月12日読了時間: 1分


「佐藤純を囲む座談会」を酒屋町民乃家にて開催いたしました
8月5日(土)「2023佐藤純を囲む座談会」Vol.13 酒屋町民乃家にて開催させていただきました。 お休みの日にもかかわらず、多くの皆様からお越しくださいまして感謝申し上げます! 皆様と対話をし、生の声を聴かせていただくことが次世代の地域づくりに活かされます。...
2023年8月12日読了時間: 1分


地元稲葉地区のバーベキューに参加いたしました
8月5日(土)、私の地元であります稲葉のバーベキューにお邪魔させていただきました! 大変暑い中でしたが、世代関係なく地域が一体となって、素晴らしい会となっていました。 今年は4年ぶりに、稲葉まつりが開催されます。 子供たちも、盆踊りのために、太鼓や笛の練習を始めているそうで...
2023年8月12日読了時間: 1分


「佐藤純を囲む座談会」を横越地区公民館にて開催いたしました
8月4日(金)「2023佐藤純を囲む座談会」Vol.12 横越地区公民館にて12会場目の座談会を開催させていただきました。 お忙しい時間帯、また暑い中にお越しいただいた皆様に心より感謝申し上げます! 皆様お一人、お一人の声が地域を作ります。...
2023年8月12日読了時間: 1分


「佐藤純を囲む座談会」を大江山会場にて開催いたしました
8月1日(火)「2023佐藤純を囲む座談会」Vol.11 大江山農村環境改善センターにて開催させていただきました。 本当に暑い日が続きますが、多くの皆様から足を運んでくださいまして、本当にありがとうございました! 各地域ごとに開催をしてます座談会も11会場目となりました。...
2023年8月12日読了時間: 1分


「新潟エコ・コンクリート工業会 総会」にて講演いたしました
第10回にいがたエコ・コンクリート工業会の総会にて、会員の皆様へ僭越ながら講演という形で、お話をさせていただきました。 エコ・コンクリート工業会は平成26年に設立され、溶融スラグ入り製品の拡大で循環型社会への推進を図ってこられました。...
2023年8月12日読了時間: 1分


「佐藤純を囲む座談会」を割烹いり山にて開催いたしました
7月29日(土)「2023佐藤純を囲む座談会」Vol.10 「割烹いり山」にて開催いたしました。 猛烈に暑かった日の夕方にも関わらず、多くの皆様が足を運んでくださいました。 感謝申し上げます。 別名「迷路のまち」とも呼ばれている、江南区の袋津地区にて開催した亀田地区座談会最...
2023年8月12日読了時間: 1分


「佐藤純を囲む座談会」を茅野山会館にて開催いたしました
7月19日(水)「2023佐藤純を囲む座談会」Vol.9 茅野山会館にて開催させていただきました! お足元の悪い中、多くの皆様が足を運んでくださいました。ありがとうございました! 昨今の政治のあり方や、地域の抱える課題や不安について意見交換をさせていただきました。...
2023年7月22日読了時間: 1分


「佐藤純を囲む座談会」を早通神明会館にて開催いたしました
7月16日(日)「2023佐藤純を囲む座談会」Vol.8 本日は早通神明会館にて開催いたしました! 日曜日の貴重な時間帯に足を運んでくださいまして本当に感謝申し上げます。 日々の生活の困り事や、若手農家の皆様が抱える農業の将来についてなど、様々な内容で意見交換をさせていただ...
2023年7月22日読了時間: 1分


『はじめのいっぽ』チャリティーコンサートに行ってまいりました
7月16日(日)『はじめのいっぽ』ドナルド・マクドナルド・ハウスにいがた運営支援チャリティーコンサートに行ってまいりました。 人気のポップス、ウルトラマンソング、ディズニーソング、オペラなど…幅広いジャンルの音楽のクオリティーの高さに驚きながら、笑いあり涙ありの楽しいひとと...
2023年7月22日読了時間: 1分


「佐藤純を囲む座談会」を城山会館と亀西会館の2会場で開催しました
7月15日(土)「2023佐藤純を囲む座談会」Vol.6、Vol.7 本日は、城山会館と亀西会館の2会場での開催でした。 土曜日、そして3連休の初日にもかかわらず、足を運んでくださいました皆様、本当にありがとうございました! この度も貴重なご意見を多数いただきました。...
2023年7月22日読了時間: 1分
bottom of page





