歩行者用信号機への音響装置設置をお願いする要望書を提出してまいりました
- satojun_staff
- 6月26日
- 読了時間: 1分
5月15日、視覚に障害のある学生と、その学生が通う学校と共に新潟警察署を訪れ、歩行者用信号機への音響装置設置をお願いする要望書を新潟警察署長と交通課長へ提出してまいりました。
音響装置は視覚に障害がある方にとって、安全に道路を渡るために欠かせない大切な「音の道しるべ」です。実際の街なかでは、「音が鳴らないために信号の変わり目がわからず不安を感じる」「一人で外出することをためらってしまう」といった声が多く聞かれます。
署長も真摯に話を聞いてくださり、地域の安全とバリアフリーの推進について前向きな姿勢を見せてくださいました。これをきっかけに、誰もが安心して歩ける街づくりが一歩進むことを願っています。
今後も、当事者の声を聴きながら、地域に必要な環境整備を働きかけていきたいと思います。


Comments